誕生会!!

こんばんはー☆ひなです。

本日は月に一度の誕生会です!

今月は誕生月のスタッフがいないので全力でお客様をお祝いするぞということでしっかりお祝いさせていただきました。

今月はこの春から急激に皆さんと仲良くなったTさんの誕生月で、彼からの一言がアルカのツイッターアカウントからいまだにフォローされていないのでされるように頑張ります!!でして、最近フォローしてくださった方などフォローを返せていないと思いますのでお声がけくださいね!

ちなみに鍵付きのアカウントの方はコメントが読めないので来店時に直接スタッフまで言っていただけるとありがたいです、、!

本日のスタッフ

円香さん

雅姫さん

蘭太さん

ひな

 

おまつりのあと

こんばんは!
なたこです。

本日は周年パーティーが終わってからの
初めての出勤でした!

周年パーティーのお話をしたりして、
ほんわかした1日でした…!

すごい個人的な話になるのですが、
アルカディアにはもともとお客さんとして
遊びに行っていて
周年パーティーも2回行った事があります。

会場で会うスタッフさんは、
いつも素敵なのにさらにキラキラしていて
ただ見ているだけで幸福感に満たされていたものです…!

まさか自分がスタッフとして
周年パーティーに参加することができるなんて
想像もしていなかったなぁ…

自分は週一のスタッフなのですが…
最後ご挨拶したときに、
みなさま笑ってくれてとっても嬉しくて
思い出すだけで涙腺がうるうるしてきます…!
本当にありがとうございます!

来年の周年パーティーも
絶対参加するんだ~!って決意した今日この頃ですっ!

本日のスタッフ

ひなさん
なたこ

周年ありがとうございました。

円香です!!

 

周年パーティーに来てくださった方や、来れなかった方や・・・

周年後のお店の空気感がかなり好きです。

 

初めてのスタッフ達のショーいかがでしたか?
私は、練習から初めてのスタッフ達と一緒に行動していたのだけれども、本当に新鮮で楽しかったです。
今年は、初めての年と同じくらい緊張しました。

そして、ここから10周年イヤーが始まったわけです。

10年ですってよ!!

10年と言えば、生まれた赤子が小学校高学年になってしまいます。

凄い・・・・・

 

もっと長いお店はあると言えど、積み重ねた一年一年が今のお店を作っているわけだから、長ければ長いほど、確実に深みというか、懐は深くなるのでしょうね~

10周年イヤーなので、もっともっと更に、アルカディアを盛り上げてくれているお客さん達と仲良くなっていたいというのが、私の5回目の周年に向かう目標です。

キリがいいですし!

あと、とりあえず、健康に、無事に、10周年に居たいですね・・・・・

 

 

本日のスタッフ

Hinaさん

雅姫さん

円香

周年明けの初級緊縛講習

こんばんは、文香です。

先日はアルカディア東京9周年 ULTIMANIA9にお越しいただきありがとうございました!✨

本日は周年明け後のはじめての営業でした◎

周年で色々なショーを見られて欲求不満になった方々が集まってくださるだろうと思っていましたが、やはり沢山の生徒さん&受け手さんにお越しいただきました!笑

初めての生徒さんもいらっしゃって、熱い講習会になりました。

その後は縄を楽しむbakubakuタイム!

私も素敵な女性を二人縛らせていただきました♪

お一人は、練習のモデルさんになっていただきました。
モデルさんと先生から色々アドバイスをいただいて大変勉強になりました…!
そしてもうお一人は、初めてのお客様。
スパ好きさんということで、後手縛りで上半身をソファにうつ伏せに倒してハンド&パドルでスパンキング。
楽しんでいただけたようで何よりでした♪

遅めの時間までお客様が沢山いらっしゃり、いつも以上にbakubakuタイムが盛り上がった印象でした!

素敵なお客様に囲まれたお店の一員であることを改めて幸せだなぁと感じた夜でした✨

 

本日のスタッフ

ひなさん

蘭太さん

文香

9回目のありがとう

毎年同じことを言ってる。
あの壇上に立ち、あの光景を見、いつもの感情に包まれる。

――ありがとう――。

なんて陳腐な言葉。
けど、それ以外の言葉を私は持っていない。

思えば、私は何も持たずに東京に来た。
SMも緊縛も大した経歴も実績もない。
水商売もそうだ。
蒼月さんのように計算が得意な訳でも、人心掌握に長けている訳でもカリスマ性がある訳でもない。
ましてや、狡猾な戦略や地道な努力なんかも得意ではない。

それでも、何が何でもやるしかない。

何も持っていない私は一人で何とかしようと頑張った。

中々出ない結果。
紆余曲折。
トライ&エラー。
本当に繰り返し挑戦出来ていたのか?

ある時ふいに気付いた。

そうだ。
私は何も持っていないんだった。

そこからやっと、少しずつスタッフに頼り始めた。
私が持っていないもので彼女たちが持っている物は少なくない。

少し気になることがあった時、注意したり指示を出したりする前に少し様子を見てみよう。
ひょっとすると、その行動には私が気付かない理由があるのかもしれない。
また、今は出来ていなくても、来週には出来ているかもしれない。
黙ってても出来ることなら、無理に今注意してモチベーションを下げることはないんじゃないか?
いやいや。お客様とは一期一会。取り返しが着かなくなる前に解決しておかなきゃいけないんじゃないか?

答えはケースバイケース。
どちらが正しいかは、時間が経たないと分からない場合もある。
少なくとも、私よりはひなの方が見えていることも多々ある。

そこで、なるべくスタッフ一人一人に注意していくよりは、なるべく、ひなとだけ時々話すようにした。
「今日の彼女のアレはどうなん?」
「いえ、アレはこういう意味があって、あの場合はアレで良かったと思います」

なるほど。

もちろん、慣れてきたスタッフには、やはり私が直接言うことも多々あるし、ひなに任せていたって間違うこともある。

けど、それを許してきてくれたのは多くのお客様。

私の未熟さに失望されたこともあったでしょう。
気分を害されたこともあったでしょう。
それでアルカ東京を嫌になって来なくなってしまったお客様もきっといらっしゃると思いますし、それに関しては「申し訳ありません」という気持ちしかありません。
が、逆に、それでも温かく見守ってくださったお客様方のお陰で、私たちは9年という長い年月を乗り越えてくることが出来たのです。

そこで。
最近、海外や地方の出張が多くなったのを機に、今年の周年は何も準備をしないことに決めました。

スタッフにも何も言わず、黙って推移を見守ることにしました。

チケット及びフライヤーの制作に始まって、ネット予約や畳の手配から各店舗へのご挨拶状、果てはボランティアのお客様方の手配まで。
時折、いや、最後の方は毎日のように前売り券の売上状況だけを確認して、それでも何も言わずに見守ってきました。

あと1月。
あと半年。
あと10日。
1週間。
3日。

その度に黙っていてもひなの方から報告が上がってきます。
「去年はこの時期○○枚でしたが、今年は既に○○枚売れています。まだ少ないですが、このペースなら大丈夫だと思います」

怖いです。
自分が何もしないということは想像していた以上に怖いことでした。

けど、スタッフは自分たちでお客様方のご協力も得、確実にパーティーを成功へと導いていってくれました。

8月5日。
総勢350名近いご来場数というのは、アルカディア東京始まって以来の集客数。

陳腐な言葉です。
けど、それ以外の言葉を私は持っていません。

ありがとう。

本当に心から
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は9年経った今でも、何も持たない未熟な人間です。
これからも、数々の失敗を重ねていくことでしょう。

けれど、今年で確信しました。
このスタッフ達と、ウチの温かいお客様方がいれば大丈夫。
毎年次の周年など考えることも出来ませんでしたが、今回は違います。

来年8月4日(日)は、きっと素晴らしい10周年をお見せすることが出来るでしょう。

そして、どうかこれからも、10年目を迎えるアルカディア東京を何卒よろしくお願い致します。

2018年8月5日
ARCADIA TOKYO
堂山鉄心

周年前夜!?

円香です!!

 

なんでこんな大事な日の日記を書き忘れてるんだ私は!!!!
あの時の気持ちになって書いてみようと思います!!!!
因みにこの日記を書いて居る現在は11/14です。
私はまだ二十代でしたね!!!!
今は立派に三十歳です!!

 

明日は周年パーティー!
早くショーをお見せしたいです!!
皆頑張って何度も何度も練習しましたよ!!

毎年の事ですが、もうすでに準備がひと段落して、終わった様な、今年も頑張ったなーーー!!って気持ちです。

今年は初めてのスタッフが多いので、緊張感があるとおもうのですが、頑張ります☆

 

こんな感じだった。

気持ち的には。

 

そして、今の気持ちを言うと、

既に「去年の周年」と言ってしまっています。
今年ですね。
終わった!やった!!みたいな気持ちが強く。

そして、今は10周年アニバーサリーポイントカードをやっているので、すでに10周年の準備をしている感じが強いです。

10周年、本当に盛り上がってほしいですね・・・・・

 

この日のスタッフ

恐らく

Hinaさん

蘭太君

雅姫さん

Haruhiさん

は、いたと思います。

文香さんとなつやさんと百合嶺さんも居たような・・・・・・・・・・

もう、皆いた!!居た様な気持ちなんだもん!!!!!

あと、私もいました。

そして記録も無くなった・・・・

円香です。

 

書き忘れ過ぎて、もう、記録すら残っていない領域になりました!!!!

 

なので、捏造しようかと思います。

この日は、火星から初めてのお客様がいらっしゃいました。
もう、続きが思いつきません!!

困った。

ウサギと亀が・・・・・・・

 

うん・・・・・・・

 

もうね、毎回反省するのに改善されないので、生活態度全般を改めようと、一日何をやっているのか、円グラフを作ったんですよ。
そして、その視覚化された空き時間に、やるべきことを優先順位にtodoリストを作ります。

今のところ、空き時間が視覚化された事に感動しているのですが、にもかかわらず寝坊したびっくり人間が。11/14の私です。

 

この日のスタッフ

恐らく、

Hinaさん

雅姫さん

円香

だと思います。

 

新しいスタッフさんと、まったり。

こんばんは!
なたこです。

本日は!
パンパカパーン!
新しくスタッフさんが入られました!
S女さんのカレンさんですっ

とっても綺麗な方で、
私も仕事中なのについ、
にへにへしてしまいます…!

そして今日はまったりな1日でした!
お久しぶりにお会いするお客さまや、
来てくれたお友達と、
ゆっくりお話ができて、
ほっこりしました!

本日のスタッフ

ひなさん
カレンさん
なたこ

安心するメンバー

こんばんは、ひなです。

本日は多くのお客様がいらしてくださったのですが全員見知った顔で店内の安心感というか家感がすごかったです(笑

お客様同士で楽しく盛り上がっていてそれをうんうんと頷きながら見守るのも楽しいです☆

いつもなぜだかお店に来るときは女の子の日の子は今日もそうだし、ポンチョを持って来てくれたお客様ははしゃぐ私と雅姫さんを温かい目で見てくれたり、、、

スリル満点な日も好きですがこんな日も素敵だなって思いました♡

今日のスタッフ

円香さん

雅姫さん

ひな

 

大盛況なお仕置きの日

こんばんは、文香です。

本日はお仕置きの日でした。

いつもお仕置きの日は、スパンカーさん・キーさんが沢山来てくださるのですが、この日は初めましての方からお久しぶりの方まで沢山の方にお越しいただきました!

周年が間近だからでしょうか…平日にも関わらず週末のような盛り上がりでした♪

この日はお仕置きの日ということで、自作の縄跳び鞭とゴムベラを持って行きました。笑

S男性のお客様と交互にM男さんに試し打ちをして改善点を話し合ったり、その後は”お仕置きの日”らしくM男さんにスパンキングをして楽しみました。笑

次のお仕置きの日には改良版を持っていきたいと思います◎

 

アルカ東京9周年まであと少し✨

8/5はキリストンカフェでお待ちしております!

 

TOKYO ULTIMANIA 9

http://ultimania.arcadiatokyo.com

 

本日のスタッフ

ひなさん

蘭太さん

文香